CONTACT YOUTUBE

自由作文の書き方②

2021.11.11
講師より
中学生の英語塾_岡山市

前々回の記事で、自由作文で問題のタイプを説明しました。続けて今日は自由作文の型について説明します。英語のパラグラフは、①自分の主張したい部分、②理由の部分、③結論部分の3つの要素で構成されます。これを自由作文に当てはめると、A)自分の主張で1文、B)理由を2つとそれぞれの具体例で4文、C)結論の1文を準備すれば、計6文となり、1文を10~15語とすれば、指定語数としてよくある50~100語の文章が書けます。

理由については、書き始める前に、思いつく理由をできるだけ書き出してみて、説得力があって書きやすそうなものを選べばOKです。また結論については、自分の主張の繰り返しで構いませんが、英語は同じ表現の繰り返しを嫌うので、別の単語を使ったり、文構造を変えたりして、表現を少し変えてください。

以上一般論ですが、まず自分の意見・立場を明確にする、次にその理由を2つ挙げてそれぞれ具体例を付す、最後に自分の主張を別の言い回しで繰り返す、という6文構成で書く、と覚えておけば取り組み易くなると思います。

共通テストもあと2か月となってきました。必ず睡眠時間を確保したうえで、勉強を進めてください。

  • TOP
  • BLOG
  • 自由作文の書き方②